SUMMER SALE - The best time to upgrade your setup→ Check the offers

Emulator II V

質感サンプリングのアンサンブル

愛すべきオールドスクールのデジタル感と最先端のクリエイティブな柔軟性を兼ね備えた、ダスティでローファイなサンプリングツールキットの決定版、それがEmulator II Vです。

Emulator II Vは、E-mu Systemsの代表的なデジタルワークホースを、懐かしの栄光のままに蘇らせたマルチティンバー・サンプリングマシンです ─ そして、現代的なエッジも備えています。

ハイファイな8ビットサウンドと、温もりのあるアナログフィルター、一聴してそれとわかるサンプルライブラリーのユニークな組み合わせは、かつてオリジナルがそうであったように、即座にクリエイティビティを掻き立てられるものがあります。ローファイでザラッとした質感、80年代の艶やかさ、他とは違ったサンプリングの使い方を求めるなら、もうこれ以上探す必要はありません。

デジタルのローファイ

サンプラーでもあり、シンセでもあるEmulator II Vは、8ビットのデジタルクランチと温もりのあるアナログフィルターを組み合わせ、どんなミックスにも即座に個性を加える独自のローファイサウンドを実現しました。

80sサウンド

If you’ve heard Depeche Mode, New Order, Genesis, John Carpenter, or pretty much anyone from the ‘80s & ‘90s, you’ve heard the Emulator sound - now it’s in your hands.

ただのエミュレーションではありません

Using our exclusive TAE® technology, every circuit and every function of this classic instrument has been remade in detail to sound & behave just like the original.

知っているサウンドの数々

Some of popular music’s most iconic sounds came from the original Emulator libraries; Emulator II V combines them with a fresh & dynamic selection of samples for your mixes.

Changing
the sampling game

80年代のあらゆるラインナップを飾った楽器。サンプリング黎明期の象徴。10年後のサウンドを決定づけたユニークなキャラクター。Emulator IIのデジタルの魅力とわかりやすいパネルレイアウトは、Depeche ModeからTrent Reznorまで、あらゆるアーティストに選ばれた音楽の武器となりました。

Emulatorシリーズは、1980年代のE-mu Systems社の作品です。Emulator IIはリリース直後から、サンプリングの斬新な多機能性とクラシックなシンセサイザーの親しみやすいレイアウトを兼ね備え、高い評価を得ました。

E-mu Systemsの指揮を執っていたのは、伝説的なDave Rossumでした。カリフォルニア州出身のRossumは今や業界のベテランであり、電子楽器の設計において最も影響力のある人物の一人とみなされています。

モジュラーシステムにアナログの豊かさとデジタルの正確さを融合させた彼の先駆的な仕事は、シンセ界から耳目を集めるようになり、同社はSequentialやOberheimなどとコラボレーションを行うようになりました。しかし、Rossumが金字塔を打ち立てたのは、80年代に入ってからのことでした。

比較的手頃な価格、27.7kHzのサンプルレート、そして適度にコンパクトなシンセスタイルのキーボードレイアウトにより、ポップス、ロック、そしてその中間に位置するあらゆるジャンルの大物ミュージシャンに愛用されました。艷やかなピアノ、ストリングスパッド、一撃必殺の効果音が聴こえれれば、そこにEmulator IIが関わっていることが多かったのです。

当時、サンプラーというコンセプトは新進気鋭のもので、一流のヒットメイカー・プロデューサーやトップアーティストだけに許された流行のテクノロジーでした。DaveとE-muのパートナーであるScott Wedgeは、サンプリングをより多くのオーディエンスに届けるチャンスを見出したのです。

電子楽器の経験よりもアコースティック楽器のレスポンスからインスピレーションを得たEmulatorシリーズが誕生し、1984年にはアップグレードされたEmulator IIが市場に投入され、話題を呼びました。モジュラーシンセでのRossumの先駆的な設計のように、Emulator IIはデジタルの精度とアナログ回路のオーガニックな性質を組み合わせ、その結果、よりリアルなサウンドでありながら、ウォームで個性豊かなサウンドを実現しました。まさに、情熱のプロジェクトです。

Dave Rossum

Emulator IIについて

“このプロジェクトに多くの時間を費やしてきました ─ 私の一部ですね”

Is it modern?
Is it vintage?

It’s both. Emulator II V comes loaded with a curated sample library that mixes iconic Emulator & Synclavier samples with a diverse modern selection.

さらに、オリジナルのサンプルをインポートしてローファイ化したり、強化されたエディットツールでサンプリング・アーキテクチャをディープに編集することもできます。

Timeless Iconic Sounds

4 iconic sounds from the original factory library.

コーラスセクション、80年代の派手なゲートドラム、シンフォニックなブラス、浅瀬の穏やかな流れ……当時は、フロッピーディスクにサンプルを集めていたものです。そして今、Emulator II Vは、感傷的なサウンドの価値で溢れる、完全没入型のビンテージサンプリング体験をお使いのDAWで味わえます。

Vintage DAC

A drum loop played first in Modern mode, then with the “Vintage” DAC.

ミックスに使用するサンプルに独自の雰囲気を持たせたいなら、オールドスクール直系のサンプラーを使用するのが一番です。モダンでクリアなDACか、ローファイなヴァイブスを巻き起こす、オリジナルハードウェアを忠実に再現したDACが選択できます。

Sampler heart,
synth brain

楽器であることが第一で、第二はサンプラーであること。Emulator IIが人気を博した理由のひとつは、シンセサイザーのように動作しながらも、サンプルを柔軟に使用できることでした。最大8つのサンプルをキーボードで同時に演奏できるマルチティンバー機能も搭載していました。

Analog Modelled Filter

Hear the filter in action, applied to the Marcato Strings preset.

Emulator II Vは、オリジナルと同じレシピで音作りの楽しさを味わえます。8ビットの荒々しい質感を超スムーズなVCFで手なづけ、LFOでクラシックなシンセスタイルの音の動き、慣れ親しんだADSRで音の時間的な変化を作ることができます。

輝かしい80年代サウンドを超えたEmulator II V ─ このバーチャルサンプラーは、クリエイティビティを際限なく引き立てます。

01. Arpeggiator

音楽的アイディアは6モードのアルペジエイターに落とし込み、あとはダイナミクスと表現に集中できます。

02. Wheels

アサイン可能な2つのエクスプレッション・ホイールで、サンプラーに表現力を。

03. Master Control

最大8種類のサンプルを鍵盤上に配置でき、クロスフェードも可能です。

_1

_2

_3

_4

_5

04. LFO

各サンプルはキーボードゾーン内でポリフォニックで発音でき、独自のフィルター、VCA、LFOを備えています。

05. Effects

サンプルごとにエフェクトを追加して、音の細部までカスタマイズできます。

Drum Kits

Create entire drum kits to play on different keys.

Effects per voice

Assign whatever effects you want to any of your multiple samples, to craft your own specifically-colored sound.

Artist
Corner

Ben Van Vlissingen

Composer / Producer

"It behaves like the original, and can add the same dust and crunch to your samples if that’s what you’re looking for. I’ve been surfing through the presets and haven’t been able to find one that isn’t instantly useable. "

Ilan Rubin

Drummer/Nine Inch Nails

"There's a broad scope of the sounds this thing makes, I love a lot of the bass sounds, I love a lot of the percussive stuff that you would program the sequence with or use with the arpeggiator and there's a lot of delicate airy pads, some fun voices."

Scott Chesak

Keyboardist / Producer

"The Emulator II V is very inspiring and tons of fun. It’s packed with unique and wonderful sounds."

Elliot Moss

Singer / Producer

"All these synths are blowing my mind — Emulator II V especially is opening creative doors I didn’t know existed. Wonderful to have this wide a range of sounds at the ready."

Mark Ayres

Radiophonic Workshop

"The Emulator always seemed to me to be the sampler that sounded most like analogue tape. I wish Delia Derbyshire had been given an Emulator to play with. And the low end is remarkable."

Mark Gijsman

"I’ve always loved the Emulator sound, the gritty nature of the instrument is so appealing! The Arturia Emulator II V has that same character. Its strength lies in the fact that it’s very musical - no matter what you sample, the Emulator II V gives it that sparkle. Being able to layer 8 samples at once to program complex textures makes it a serious sound design tool. The voice FX feature is something special as well, every sample can have its own reverb, delay or chorus - this is great for huge pads and drum kits."

Mark Gijsman

"I am a big fan of digital synthesizers from the late ‘80s and early ‘90s. The soundscapes and pads from that era are fantastic. These are the types of sounds I wanted to program with the Emulator II V - as a homage to the great sounds of the past!"

What
we added

Emulator II Vのインターフェイスは本物同様で没入感のあるデザインですが、見た目以上のものがあるのです。

内蔵ディスプレイを拡大すると、詳細なサンプル編集、表現力豊かなモジュレーション、オリジナルを超えるエフェクトが使用できます ─ Emulator II Vがお気に入りの ‘型にはまらない’ サンプラーとして唯一無二の存在になります。
EDIT
ASSIGN
エフェクト

_1

_2

_3

_4

_5

01. Play Direction

トランスポーズ、サンプルループ、再生方向、トリガーディレイなど、8つの ‘ボイス’ (サンプル) それぞれの動作を調整できます。

02. Trig Delay

レートシンク、ディレイ、バリエーションなどのパラメーターで、LFOのセッティングをより自由にコントロールできます。

03.

ウォームなアナログフィルターやVCAの奥深い機能を活用し、サンプルの再生や音色を細かく作り上げることができます。

04.

サンプル (‘ボイス’) ごとにエフェクトを選択して、ニューウェーブからインダストリアルテクノまで、スタイルに合った音のパレットを作ることができます。

05.

好みに応じてDACを切り替えられます ─ クリーンなモダンか、オリジナルのクリスピーなデジタルの魅力が詰まったエミュレーションから選択できます。

ゾーンのアサインからアフタータッチまで、キーボード/ノートレンジと各サンプルの関係を細かくコントロールできます。

キーボード/ノート入力をモジュレーションソースとして活用 ─ ベロシティ、キーボードトラッキング、アフタータッチを設定して16種類のデスティネーションをコントロールできます。

01. Velocity Switching

_1

_2

_3

02

ビジュアルインターフェイスをドラッグするだけで、サンプルをキーボードの色々な音域へ簡単に割り当てることができます。

03

LFOからピッチトランスポーズまで、16種類のモジュレーション先から1つを、左右のエクスプレッションホイールにそれぞれアサインできます。

11種類のエフェクトアルゴリズムを追加するだけで、Emulator II Vに隠された最後のトリックが完成します。スネアのサンプルに独立してリバーブをかけたいときも、マスター出力に渦巻くフェイザーをかけたいときも、Emulator II Vなら簡単にできます。

土のサンプルにも独立してエフェクトをかけることができ、最大3つのマスターエフェクトも使用でき、好みに応じてシリーズまたはパラレルに接続できます ─ このサンプラーを音の軌道へ投入できます。

FX examples

  • リバーブ
  • ディレイ
  • コーラス
  • フランジャー
  • フェイザー
  • Overdrive
  • コンプレッサー
  • ビットクラッシャー
  • Multimode Filter
  • Parametric EQ
  • ステレオパン

実際のサウンドを
試聴

Emulator II Vのノスタルジックなサンプリングサウンドに浸りましょう。サウンドデザイナー、コンポーザー、あらゆるスタイルのミュージシャンの手に渡れば、その真価が発揮されます ─ このクラシックキーボードの素晴らしいレトロな魅力を体験してください。

90s Eclipse

A tribute to 90s synth-based pop, made using arovane's own Emulator II V factory presets and external samples for drums.

1991

A groovy house track, featuring laid-back chords and external drum samples, typical of the 90s era.

Arpact

A rising ambient track with a cinematic vibe, led by the “Arpabetic” preset.

Cf BathPluck

A strong club / IDM track, making good use of some of the many exclusive drum kits that were created for the factory library.

Magnetique Tears

An emotional downtempo / trip hop inspired track, with a strong cinematic vibe, making the most out of emptyvessel’s own presets, that can all be found in the Factory library. No external samples or instruments were used.

Quiet Moment

A short and driving cinematic ambient track, using arovane’s own presets which can all be found in the Factory library.

Dark Division

This driving techno track, inspired by old-school trance and electro, was made entirely using Emulator II V and the built in presets. No external samples or instruments were used.

Urban Fantasies

A dark and moody dubstep track made using only sounds and drum kits from the Emulator II V factory library, including both vintage and newly made presets.

Sloppy Joes

BoomBap and West Coast inspired trap instrumental with a lofi edge. All sounds come from Emulator II V, with additional processing from our Comp FET-76 and Pre-1973 compressor plugins.

プリセット・ライブラリー

最初の一音から、Emulator II Vの虜になるでしょう。サンプリングされたクラシック・インストゥルメントから、エッジの効いたシンセパーカッションまで、エキスパートがデザインしたプリセットを満載しています ─ 欲しいサウンドがすぐに見つかります。

ベース

Shadow Beast Bass

A grimey bass straight from the underground, with a fast attack, and dark analog-filtered character.

Synthtron Bass

With pumping low-end resonance and an unmistakable digital edge, this preset has serious old-school games console vibes.

ドラム

Trap Hell Kit

A quick-access trap percussion ensemble, complete with stereo-panning hats, a dynamite clap, and rumbling kick.

Boarderlands

With echoing ambience and metallic resonance, this industrial percussion kit brings post-apocalyptic dust and rust.

パッド

Distant Voice

Translations from another world, vocal echoes from the darkest depths, processed into a pad sound that’s eerily beautiful.

Secret Code

An evolving pad teeming with harmonic layers and gritty detail, soaked in luscious ambience.

シーケンス

Arpabetic

A pleasant harp-like sound, weighted with a soft lower-octave, and expanded with bright reverb and delay.

Bottom Secc

Sharp, snappy percussive samples pitched and panned into a bouncing rhythmic pattern, with classic action-sequence character.

キーボード

Cascading

Use of trig delays and soft ping-pong delay on these glassy samples results in a pleasant musical tapestry.

Bath Pluck

Crunchy strings, plucked with confidence, ringing with bathroom-tile echoes, and bringing a curious Eastern vibe.

ストリングス

Shardonn

A powerful, echoing presence, ringing with dusty overtones and cavernous reverb, pulsing left and right, up and down.

Folded Time

Bouncing rhythms racing against the clock, breaking the time barrier and fracturing sound itself for a crushed inside-out sound.

V Collection 11 Proに
付属

このインストゥルメントは、比類なきサウンドの探求のために設計されたソフトウェアインストゥルメントのプレミアムなスイートであるV Collection Proに含まれています。

本物を忠実に再現したキーボードから、ハイブリッドシンセエンジン、美しくキャプチャーされたアコースティックサウンドまで、すべてのインストゥルメントが今日の音楽制作ワークフローに合わせて強化 ─ 史上最高のキーボードサウンド、それがV Collectionです。

主な特長

アプリ内チュートリアル

各パラメーターからサウンドデザイナーによるヒントまで、インストゥルメントのあらゆる側面について統合されたアプリ内チュートリアルがガイドしてくれますので、クリエイティブな作業に集中できます。こんなに簡単なことはありません!

ASC

Arturia Software Centerでは、すべてのArturiaソフトウェアタイトルのダウンロード、整理、アップデートを全て管理することができます。何事も可能な限りシンプルに。

DAW対応

Arturiaのバーチャルインストゥルメントとプラグインは、あなたのセットアップに簡単にフィットするように設計されています。制作スタイルを問わず、WindowsとMacOSの両方で、主要なDAWとの完全な互換性を楽しみながらサウンドを探求できます。

プリセットブラウザ

インテリジェントで効率的なプリセットブラウジングで、頭の中にあるサウンドを即座に見つけることができます。キーワードで検索したり、楽器の種類や音楽スタイルで探したり、お気に入りを登録して後ですぐに呼び出すこともできます。

リサイズ可能なGUI

Arturiaのクラシックなインストゥルメント・エミュレーションの視覚的な没入感を存分に味わいたい方にも、貴重なスクリーン面積を節約したい方にも、Arturiaのすべてのバーチャルインストゥルメントのインターフェイスは、用途に合ったサイズに変更できます。

完璧な統合

Arturiaのインストゥルメントは、KeyLabシリーズにシームレスにマッピングされていますが、他のMIDIコントローラーとの相性も抜群です。即座にサウンドをエディットできるマクロ、簡単なDAW統合、スタンドアローン動作も簡単です。

TAE®による高精度エミュレーション

独自のアナログモデリング技術により、オリジナルの実機と聞き分けがつかないほどの高精度エミュレーションを実現。

アナログ・オシレーター、フィルター、ソフト・クリッピングの特性も正確に再現することで、細かいコンポーネントの違いが生み出すディテールやアナログの魅力を体感することができます。

Gallery

main
advanced-edit
advanced-assign
advanced-effects
macros
midi
settings
1
2
3
4
5
6
7

Main Features

Original E-mu Emulator II feature set:

  • 8 voices multitimbral sample engine

  • Each layer (voice) has its own VCF (+ADSR), LFO, VCA (+ADSR)

  • Original 8 bit companding technology and 27.7 kHz sample rate

  • Analog filter

Multiple voices can be controlled from the hardware view for simple editing

Includes factory sample bank from the original hardware

Per layer (voice) insert FX

Each layer (voice) can use original 8 bit companding or a cleaner conversion

Integrated arpeggiator

11 master effect types (Reverb Phaser, Flanger, Chorus, Overdrive, Delay, …)

Advanced Brightness, Timbre, Time and Movement macro controls

+250 factory presets

MTS-ESP ODDSOUND microtuning compatibility

MPE compatibility

All manufacturer and product names mentioned on this page are trademarks of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with Arturia. The trademarks of other manufacturers are used solely to identify the products of those manufacturers whose features and sound were studied during the development. All names of equipment, inventors, and manufacturers have been included for illustrative and educational purposes only, and do not suggest any affiliation or endorsement by any equipment inventor or manufacturer.