MiniFreak Vocoder Edition

Spontaneous algorithmic synthesizer

MiniFreak Vocoder is a special edition of the fearless polyphonic hybrid synth. The same dual digital engines, analog filters, modulation and sequencing power, now with a vocoder and gooseneck mic. Get creative with vocal or external input - from talkbox growls to spectral drones.

または、お近くの販売店をお探しください →

アンドロイドのライムに
思いを乗せて。

声を解き放ち、現実を歪ませ、カオスに真っ向から飛び込んでみましょう。MiniFreakが、ホワイト&オレンジの大胆な外装を纏って再登場。サウンドを意のままに操るボコーダーを搭載し、あなたの音楽的創造性を刺激します。

16バンド・ボコーダー

マイクや外部オーディオを接続してMiniFreakのボコーダー・エフェクトでそのサウンドを変化させることができます。自分のシンセ・サウンドをボコーダーで加工し、多彩な音色を自在に操ってみましょう。

ハイブリッド・ポリシンセが生み出す力強いサウンド

2系統のデジタル・エンジン、31種類のモード、6種類のボイスを搭載。重ね合わせたり、FMリンクさせたり、エンジン1のサウンドをエンジン2に送ったりと、自在な組み合わせが可能に。そして本物のアナログ・フィルターを通すことで、力強さと温かみのあるサウンドを生み出します。

ソフトウェアでミラーリング

MiniFreak VのVSTを使用すれば、あのワイルドなハイブリッド・サウンドを、お使いのDAW上で楽しむことができます。モデリングによるアナログフィルターも搭載し、ハードウェアと同じプリセットを実機でもソフト上でも使用することができます。

あらゆる声を
ロボット・ボイズに変換

あなたの声やシンセ・パッチをロボットのようなクワイアやきらめくパッド、そして幻想的なスペクトラル・テクスチャへと変貌させます。

ボコーダー・エフェクトを選択し、内部音源または外部音源を選択したら準備完了。4つの専用エフェクト・モードとパラメーターにより、サウンド・キャラクターをさらに自在に変化させることができます。

果てしないモードの数々
無限のサウンドメイキング

2つのエンジン、6ボイス、31種類のオシレーター・モード。

バーチャル・アナログからFM、アディティブからグラニュラーまで、対照的なモードをぶつけ合い、複合的なポリフォニック音色を創出。エンジン1のサウンドをエンジン2に送り込み、サウンドの階層を生み出すことができます。さらに、あなたの声や外部オーディオを通して、その音の“ワイルド・サイド”を解き放ちます。

  • BasicWaves
  • Superwave
  • Karplus Str.
  • Noise
  • Harm
  • Destroy
  • FM/RM
  • マルチ・フィルター
  • Surgeon Filter
  • Comb Filter
  • Phaser Filter
  • V.Analog
  • Waveshaper
  • Two Op. FM
  • Formant
  • Chords
  • Speech
  • Modal
  • SawX
  • Harm
  • ベース
  • WaveTable
  • サンプル音源
  • Cloud Grains
  • Hit Grains
  • Frozen
  • Skan
  • Particles
  • Lick
  • Raster
  • Audio In

各部を
より詳しく

1ノブ仕様のモジュレーション・マトリクスから多機能なタッチ・ストリップまで、MiniFreak Vocoderが誇るレイアウト、コントロール、そしてサウンドメイキングの秘密について詳しくご紹介します。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

1

2

3

4

5

カオスを
操る

ささやくようなハーモニーから荒々しく加工されたドラムループまで、MiniFreak Vocoderは、ユーザーの制作環境や音楽的想像力に柔軟に対応することができます。どんなサウンドでも、"フリーキー"な鳴らし方があります。

クラシックなボコーダー・スピリットを

シンプルなシンセ・パッチを読み込み、声とブレンドすることで、ロボットのような、滑らかで、どんなミックスにも埋もれない、クラシックでクリーンなボコーダー・サウンドが得られます。

声を活かしたサウンド・デザイン

グラニュラー・ノイズにボコーダーによるウィスパーを重ね、LFOでフィルターを動かし、シーケンスにオートメーションを組み込むことで、シンセとボイスの境界線を曖昧にしたサウンドを作り出すことができます。

外部オーディオを大胆に加工

ドラムマシン、ギタ、フィールド・レコーディングをボコーダー・エフェクトに入力すれば、スペクトル・ディストーションやリズミカルなフィルター・スウィープ効果を瞬時に得ることができます。

見た目以上の
可能性を

高度なシーケンス、アルペジエーター、ボコーダー・エフェクトでサウンドデザインを構築。これらは全て MiniFreakのVSTバージョンとしてDAW上に反映されます。

MiniFreakのエンジン、フィルター、ボコーダー・エフェクト、シーケンサー、モジュレーション、そしてプレイ・モードについてのより詳しい情報は、詳細ページをご覧ください。

ボコーダー
エフェクト

2つのモード、4つのカラー:インスピレーションを瞬時に。

外部入力ボコーダー あらゆる外部オーディオをMiniFreakのエンジンで加工することができます。
セルフ・ボコーダー シンセ・エンジンのサウンドにボコーダー・エフェクトを使用することができます。

Clean、Vintage、Narrow、Gatedの4種類のキャラクターを切り替え、3つのパラメーターを調整すれば、ダフトパンクのような艷やかなサウンドから、鋭く響く攻撃的なトーンまで、瞬時に作り上げることができます。

メロディックな
推進力

長い時間労力を費やすことなく、あなたのサウンドを新しい方向へ導きます。

MiniFreakのシーケンサーとアルペジエイターを使えば、パターンに変化を与え、ダイナミックなオクターブ・ジャンプを加えたり、リピートや特殊なエディットを演奏中にリアルタイムで入れることができます。

MiniFreakのスパイス&ダイス機能によるランダマイズとワンタッチ・ミューテーションで、単調な繰り返しにはならないシーケンスに。

仮想の
もう1人の自分

お気入りのDAW上で、ミラーリングされたサウンドと機能を実際に使って、MiniFreakの秘めたポテンシャルを存分に体験してください。

MiniFreak Vは可搬性に優れた総合的なスタンドアローン・インストゥルメントで、外出先でもMiniFreakの機能を駆使した音楽制作が可能です。また、ハードウェアとソフトウェアをシームレスな統合を可能にし、あらゆるニーズに対応するワークフローを実現することができます。MiniFreakへのリンクをクリックするだけで、準備は完了です!

実際の
サウンドを試聴

熟練のサウンドデザイナーが作成したボコーダープリセットを使えば、ロボットボイス風のフックから倍音がうねるリズムまで、幅広いサウンドメイキングが可能です。

Helsinki

Narumik

Deep dub techno demo, layering submerged chords, vocoded textures, and a steady pulse to evoke a hypnotic, late-night atmosphere.

Unborn Ghosts

Tutura Peak

Moody, vocoder-laced demo blending ambient textures with eerie, experimental sound design.

Fractured Signal

Victor Morello

Sharp slice of IDM, blending intricate rhythms with heavy vocoder treatments and glitch-infused textures for a futuristic, cerebral sound.

Broken Landscapes

Graphyt

A MiniFreak exploration of textures and sounds finding between something beautiful and broken, something melodic and distorted.

Funk Freak

Louison Pugin

A vibrant funk demo using Minifreak Factory presets.

Boss Fight

Joe Sheldrick

An intense bass-heavy track with a cinematic and video game feeling, using many MiniFreak granular presets.

Hypersona

Victor Morello

A hyperpop track using the Minifreak's Engine capabilities. No external effects were used.

In 20 Years Time

Dimitris Kordis

An intimate, expressive cinematic track using the Minifreak. No external effects were used.

Void Construct

Culprate

A melodic but heavy-hitting and dense track, result of the union of Culprate and the MiniFreak granular.

Artist
Corner

dBridge

dBridge/Bad Company

"Minifreak is definitely punching above it's weight. This freak offers mood, tones and attitude for any occasion. I love incorporing off grid sound design in my compositions and this is a useful tool to arrive to this kind of result really quickly !"

Carl Craig

DJ / Producer

"The MiniFreak is a very powerful synth with a sound that should be in a box as large as the MatrixBrute. The bass sounds are heavy but the few string sounds included are Detroit Techno production ready. Its a bigger freak when I plugged it into my Prime Time and H949. Watch out, this Freak will make an amateur sound like a pro!"

Rone

Producer

"Arturia's MiniFreak is an outstanding synthesizer! I am really impressed by its versatility and its ability to generate fantastic and original sounds! Compact and very powerful, I can't live without it and I take it with me wherever I go. It inspires me and opens up new and exciting possibilities! Congrats Arturia!"

Fakear

Producer

"Compact and powerful, it's the most versatile synth I've been able to use on tour. The large keys are well fitted for live shows, for a synth of this size, this is astonishing. And it fits in your backpack !"

Breakbot & Irfane

DJ / Producer

"It is so much fun to play with the mini freak ! It offers endless possibilities in terms of sound and texture creation, with a wide array of extremely varied and well designed presets to start off from should you want to take a safer route."

Kmru

Producer

"The minifreak has become a favourite addition to my composition process, I love its versatility and capabilities on its own, its hold function has become a simple obsession and definitely a synth that will be with me more often in the studio and live"

Olympe4000

"Personally, the Arturia MiniFreak synthesizer has been a game-changer for my music production journey. Its compact size fits well into my setup, and the hands-on approach to sound design with the matrix-style modulation system is incredibly engaging. The versatility and depth of sound it offers go beyond its size, making it a go-to instrument for creating unique and inspiring tones."

Press
Clippings

DJMag

On MiniFreak

"It is difficult to remain indifferent to this stroke of genius by Arturia. This MiniFreak may well be a revolution. "

MusicTech

On MiniFreak

"A bantamweight synth that packs a heavyweight punch."

Audio Fanzine

On MiniFreak

"It wins the 2022 Quality/Price Award!"

Music Radar

On MiniFreak

"This is a versatile-sounding hybrid synth that’s a joy to get hands-on with. For all of its versatility too, Arturia has done an excellent job of creating a UI that feels like it has no wrong answers."

Engadget

On MiniFreak

"The multi-engine synth core of the MiniFreak is incredibly versatile."

Sound On Sound

On MiniFreak

"Bigger, Better, Freakier! The MiniFreak really is a great sounding and uniquely versatile synth. "

Synth Anatomy

On MiniFreak

"The new firmware 3.0 is probably one of the biggest and most sound-changing updates so far for the MiniFreak and MiniFreak V. It is a fantastic update that clearly sets Arturia’s hybrid Synthesizer apart from other hybrid synths.MiniFreak is now not only a Synthesizer but also a sampler—all without costing more—great! "

Gallery

minifreak_1
minifreak_10
minifreak_11
minifreak_2
minifreak_3
minifreak_4
minifreak_5
minifreak_6
minifreak_7
minifreak_8
minifreak_9

Main Features

6-voice polyphonic hybrid synthesizer

37-note velocity-sensitive Slim-key keybed with aftertouch

2 sound Engines with 31 oscillator modes in total

Engine 2 can be used to process Engine 1

1 envelope per voice

1 cycling envelope per voice

2 LFOs per voice

Polyphonic analog filters and VCAs

6-voice polyphonic, 12-voice paraphonic, unison, or mono configuration

3 digital FX slots in insert or send mode, with 13 FX including Ext Vocoder & Self Vocoder FX

User-customizable LFO curves

Mod Matrix with 7 sources and 13 potential destinations

OLED display for real-time visual feedback

Intuitive 64-step sequencer (4 pages of 16 steps)

4 lanes of automated modulation

Performance Arpeggiator controls including Ratchet, Octave Randomize, and more

MIDI in/out/thru

USB connectivity

Sustain, audio in, and clock in/out connectivity

Balanced stereo outputs

268 factory presets

244 user preset slots

Platform Specifications

Windows

  • Win 10+ (64bit)

  • 4 GB RAM

  • 4 cores CPU, 3.4 GHz (4.0 GHz Turbo-boost)

  • 3GB free hard disk space

  • OpenGL 2.0 compatible GPU

  • ARM processors not supported on Windows

Required configuration

  • Works in Standalone, VST, AAX, Audio Unit, NKS.

Apple

  • Mac OS 11+

  • 4 GB RAM

  • 4 cores CPU, 3.4 GHz (4.0 GHz Turbo-boost) or M1 CPU

  • 3GB free hard disk space

  • OpenGL 2.0 compatible GPU

Work with ASC

  • An elegant and simple solution to help you install, activate, and update your Arturia software instruments.

What’s in the box

Box content

  • MiniFreak Vocoder Unit

  • 30 cm gooseneck microphone + stand

  • Universal PSU - 12V 1A

  • USB A to USB 2.0

  • Registration card

Microphone Size & weight

  • size : 18.1 x 4.3 x 4.3 inches (460 x 115 x 110mm)

Size & weight

  • Size (mm): 578 x 55 x 231 mm

  • Size (in): 22.76 x 2.17 x 9.09 in

  • Weight (kg): 2.94 kg

  • Weight (lb): 6.48 lb