対をなすアルゴリズミック
ソフトシンセ

MiniFreak Vは、MiniFreak本体に無料で付属する、ハードウェアを忠実に再現したバーチャル・インストゥルメントです。型破りなハイブリッドサウンド、実験的なアーキテクチャ、刺激的なパフォーマンス機能をそのまま搭載し、ハードとソフトを完璧にシンクロさせ、創作の幅を無限に広げます。

Your Freak
in the box

ハイブリッド・シンセが生み出す全てのサウンドをダイレクトにDAWで。

ハードウェアシンセの確かなレスポンス、効率的な作業を実現するソフトウェアの柔軟性、どちらも欲しいと思いませんか? MiniFreak Vは、ハードウェアと変わらないハイブリッド・サウンドを備え、ハード/ソフト間のシームレスな同期が可能なMiniFreakのVSTバージョンです。音楽制作の手法や場所を選ばず、MiniFreakと同じ体験を、指先の操作1つでお楽しみいただけます。

Mirrored presets

ハード/ソフト間で同じプリセットを管理、エディットし、自在に楽しむことができます。

MiniFreakと同じプリセットをDAWで使用でき、ハードからもソフトからもエディットでき、ハード/ソフト間でプリセット・ライブラリーをミラーリングすることができます。制作環境を問わず、ハードウェアと同じサウンドをソフトウェアならではの完全にビジュアル化された状態でプリセットを楽しむことができます。

ハードウェアと同期

サウンドとコントロールをリンクさせ、 完全にビジュアル化されたMiniFreakをお楽しみください。

MiniFreak VはMiniFreakと簡単にマッピングできるため、DAWにオーディオとしてレコーディングせずにMiniFreakからMiniFreak Vの音色をリアルタイムでコントロールすることができます。

Multiple instances

What’s better than a MiniFreak? Several MiniFreaks.

複数のMiniFreak Vを同時に使用することができるため、DAW上の1つのプロジェクト内で異なるエンジン・モードの組み合わせや、各インスタンス間での音色加工など、ソフトウェアならではの高い柔軟性を兼ね備えた音楽制作が可能です。

Expressive control

MiniFreakとMiniFreak Vを他のバーチャル・インストゥルメントと並行してコントロール。

MiniFreakハードウェアをMiniFreak V専用コントローラーとして使用することもできますが、それだけではありません。お使いのバーチャル・インストゥルメントをMiniFreakからコントロールし、これまでにないクリエイティブなサウンドを作り出すことができます。

Madness
in many forms

MiniFreak Vはカオス的なMiniFreak特有のFreakサウンドを忠実に再現しつつ、DAWを中心としたバーチャル・スタジオ向けに最適化されています。制作環境やスタイルを問わず、妥協のないフルスペックのFreakサウンドをお楽しみいただけます。

どこでも手軽に音楽制作

ツアー中でも、ベッドでくつろいでいても、ステージで白熱の演奏中でも、唯一無二のシンセサイザーでエキサイティングなサウンドを自由に作り出すことができます。余すところなく高精度に構築されたバーチャルな領域での体験を、存分にお楽しみください。

DAW上でのサウンド・クリエイション

複数のMiniFreak VをDAW上で好きなだけ同時に使用し、ハードウェアがなくても重厚なサウンドの楽曲を制作することができます。

仮想空間で広がる多彩な可能性

MiniFreakからMiniFreak Vをコントロールして表現力豊かなパフォーマンスやリアルタイムでのサウンドメイキングも思いのままに。DAW上での使用はもちろんのこと、スタンドアローンのバーチャル・インストゥルメントとしてもお使いいただけます。

The best things
come in threes

すぐにユーザーの狙ったサウンドを生み出す、高い操作性を兼ね備えたソフトシンセ。

あなたの音楽スタイルに合わせて設計された、3つの異なる方法でMiniFreak Vを体験してみてください。

ホーム・ビュー
アドバンスト・ビュー
シーケンサー・ビュー

MiniFreakの実機を目の前にしているようなグラフィックがホーム・パネルです。サウンド・エンジンやフィルター、エフェクトのマクロ機能などのエディットが行えます。

MiniFreak Vのサウンドデザイン機能をさらに深く掘り下げ、あなたなりの方法で、このダイナミックなサウンドをコントロールしてみましょう。モジュレーションやスケール、エクスプレッションなど。細かい部分までカスタマイズが可能です。

Freakシリーズならではのハイブリッド・シーケンサーを活用して、メロディやモチーフ、音楽的なパターンを作成してみましょう。DAWに最適化されたビジュアルのインターフェイスで、操作性も向上しています。

Gallery

01
02
04
03
05
minifreak_10
minifreak_11
minifreak_12
minifreak_05
minifreak_06
minifreak_07
minifreak_08
minifreak_09
minifreak_02
minifreak_01
minifreak_04
minifreak_03

Main Features

6-voice polyphonic hybrid softsynth, identical to MiniFreak

Virtual Instrument playable in a DAW (Live, FL Studio, Logic Pro etc.) or standalone.

Can be synced to MiniFreak hardware for seamless control

2 sound Engines with 31 oscillator modes in total

1 envelope per voice

1 cycling envelope per voice

2 LFOs per voice

Modeled polyphonic analog filters and VCAss

3 digital FX slots in insert or send mode, with 13 FX to choose from

User-customizable LFO curves

Mod Matrix with 7 sources and dozens of potential destinations

64-step sequencer

4 lanes of assignable automated modulation sequencing

Flexible arpeggiator

Performance Arpeggiator controls including Ratchet, Octave Randomize, and more

268 factory presets

Platform Specifications

Windows

  • Win 10+ (64bit)

  • 4 GB RAM

  • 4 cores CPU, 3.4 GHz (4.0 GHz Turbo-boost)

  • 3GB free hard disk space

  • OpenGL 2.0 compatible GPU

  • ARM processors not supported on Windows

Required configuration

  • Works in Standalone, VST, AAX, Audio Unit, NKS.

Apple

  • Mac OS 11+

  • 4 GB RAM

  • 4 cores CPU, 3.4 GHz (4.0 GHz Turbo-boost) or M1 CPU

  • 3GB free hard disk space

  • OpenGL 2.0 compatible GPU

Work with elegant ASC

  • An elegant and simple solution to help you install, activate, and update your Arturia software instruments

All manufacturer and product names mentioned on this page are trademarks of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with Arturia. The trademarks of other manufacturers are used solely to identify the products of those manufacturers whose features and sound were studied during the development. All names of equipment, inventors, and manufacturers have been included for illustrative and educational purposes only, and do not suggest any affiliation or endorsement by any equipment inventor or manufacturer.