Stage-73 V

エレクトリック・ソウルマシン

Stage-73 Vは、最高のフィジカルモデリング・エンジンと、本物同様のペダル&アンプ、そしてかつてないソウルフルなRhodesのリアリズムを追究できる先進的な音色エディット機能を内蔵。

Stage-73 V isn’t just a virtual reimagining of the instrument at the heart of Motown classics, hard-hitting funk in the ‘70s, platinum Y2K R&B, and today’s biggest dance anthems.

フィジカル・モデリングを用いてオリジナルの音響特性や挙動を細部まで捉え、現代の音楽制作に求められるフレキシビリティを最大化したこのプラグインは、未だかつてないサウンドと高い汎用性を兼ね添えたエレクトリック・ピアノのプラグインです。

EPの極致

Stage-73 Vは、リバース・エンジニアリングを経て細かなコンポーネントに至るまで、すべてを刷新し、細部にまで渡り、最も作り込まれたRhodesのエミュレーションです。

ビューティーからビーストへ

Herbie Hancockの優美な音色から、スタジアムを埋め尽くすロック・アンセムまで、Stage-73 Vは、荒々しいサウンド、エネルギッシュなサウンド、想像を超える素晴らしいサウンドなど、エレクトリック・ピアノのサウンド・レンジを余すところなくカバーします。

サンプル音源不要

Stage-73 Vでは、ハード・ドライブを埋め尽くすほどのサンプル・ライブラリーを使わずとも、本物さながらのサウンドを実現できます。フィジカル・モデリングは、限りなく実機に近い動作とサウンドを、最小限の容量で実現できるということなのです。

あらゆるフレイバーを

Stage-73 Vでは、7つのクラシックなエレクトリック・ピアノ・サウンドに、多くのアンプやエフェクターを組み合わせることが出来、あらゆるスタイルの音楽にマッチするエレクトリック・ピアノが得られます。

サウンド
それ自体がスタイル

かつてのヒット曲を演奏しようが、明日のヒット曲を作ろうが、Stange-73 V2のサウンドはどこにいっても唯一無二の存在なのです。

Fender Rhodesの由緒あるサウンドは、流行り廃りを全く感じさせません。

Rhodesの歴史を探る →

Phodesサウンドが持つ唯一無二の
DNA

実機のRhodesが生み出す魔法のようなサウンドをキャプチャーするためには、Phodes自体を深く理解する必要がありました。

Stage-73 V2のモデリングを行うサウンド・エンジンは、ソフトウェア・インストゥルメントを演奏していることを忘れてしまうほどのリアルなエレクトリック・ピアノのサウンドを生み出します。

Rhodes内部のハンマーが、金属製のハープのような構造に取り付けられた金属棒を叩くと、それがまさに巨大なポリフォニック音叉の役割を果たし、Phodesの核となるサウンドを生み出しています。エレキギター等に搭載されているピックアップは、弦振動を拾い、変換された電気信号プリアンプとトーン回路へ送られ、最終的にアンプとスピーカーから出力されます。Stage-73 Vでは、出力回路含むすべてのコンポーネントの動作までモデリングされているため、インスピレーションの源となったオリジナルの実機同様のサウンドとフィールを忠実に再現しています。

7つのサウンド
モード

Stage-73 Vは単なる1つの楽器ではありません ─ この1つで多くの楽器を網羅しているのです。

StageからSuitcaseまで、’73や’74、クラシックからモダンまで、様々なRhodesピアノ・モデルを網羅しており、艶やかなビブラートも全め、心に温まるサウンドを思いのままに使うことができます。

Classic A

Classic B (Suitcase)

Classic B (Stage)

High Tines (Treble boosted)

もっと詳しく

ウォームでクランチ
そしてカラフル

Stage-73 Vは、テーラーメイドのRhodesツールキットとして設計されています。

新たに統合されたペダル・リグを使用すれば、レッドホットなディストーションから往年のテープ・エコーまで、緻密にモデリングされたエフェクターをディスプレイ上のペダルのラインナップに加えることができます。フルカスタマイズ可能な自分だけのキーボード・リグを組み上げてみてください。

もっと詳しく

Classic B_Distorted

表情豊かなクランチを薄く重ねたクラシックBモード。

Classic B_Suitcase_Overdrive

オーバードライブでブーストしたクラシックBモード。

Classic B Suitcase Poweramp_Tremolo

アンプと心地よいステレオ・トレモロで鳴らすSuitcaseサウンド。

Classic B_Suitcase_Poweramp_Phaser

アンプとウォームなフェイザーで鳴らすSuitcaseサウンド。

Classic B_Suitcase_Poweramp_Chorus

アンプと煌びやかなコーラスをかけて鳴らすSuitcaseサウンド。

Phaser Echo

トレモロとソフト・エコーを組み合わせた揺れ動くステレオ・フェイザー

アンプで
鳴らす

エレクトリック・ピアノのモデルが選択されました。エフェクターも選択されました。あとは大音量のアンプで鳴らすだけです。

Twinアンプのチューブレスポンス特有の艶やかなサウンドから、ロータリー・スピーカーのリアルな質感まで、アンプのセッティングと、ルームのカスタマイズであらゆるサウンドを網羅することができます。エレクトリック・ピアノにロックの質感を加えてみてください。

Classic B_Suitcase_PowerampR

Give your Suitcase EP sound a classic studio edge with the warm, dynamic tones of the Twin Amp model.

一歩先を
行く

エミュレーションの域を超えて。Stage-73 Vは自由にカスタマイズできます。Advanced Panelを開けると、サウンドのあらゆる側面を確実にコントロールできる拡張機能の数々が待っています。

Hammer Hardness_Tines

Check out the variations in sound when the hammer hardness is adjusted - from soft plucks to bright, snappy attack.

01.

ソフトなフェルトから、シャープでメタリックな打撃音まで、叩くハンマーの硬さを選択できます。

02.

ピックアップのハムからタインの倍音まで、リアルなアンビエント・ノイズを再現することができます。

03.

あなたが望む理想のベロシティ・カーブを描いて、キーボードを叩いた時のレスポンスを細かく調整することができます。

04.

電子楽器のサウンドに変化をつけるために、ピックアップのセッティングを変更することができます。

05.

ダイナミクスとトーンバーのレゾナンスは簡単に調整することができるので、あなたの求めていたサウンドがきっと見つかるでしょう。

_1

_2

_3

_4

_5

Artistscorner

実際の音を
試聴

Stage-73 Vの良さは聴いてみなければ分かりません。世界トップクラスのサウンド・デザイナーによるデモ音源を聴いて、その素晴らしいトーンにじっくりと浸ってみてください。

Electric Jazz

Early 70's electric jazz style such as Chick Corea, Joe Zawinul, and Herbie Hancock, with the Stage-73 V2 in the forefront. All effects including distortion are internal to the Stage-73 V2 as well.

Natural Aggressive Tone

With just 1 sound I manipulated parameters through automation, and the introduction of the effects from the pedalboard.

Rhoderies

Jazzy trio showcasing the Stage-73 V2, running through Arturia’s Dimension-D Chorus, with the Mini-V3 for the bass part and an external drum plugin for the drums section.

The Chronicle

American Fusion/AOR/Pop/Motown style from the '80s, going back all the way to the 60s. All effects on the Stage-73 V2 are internal to the instrument.

Sojourn Ruff

This demo includes my presets “Simpler Tines”, “Tiny Stage”, “Good Vibes”, and “Carnal Scream”. Besides the drums, all other sounds are Stage-73 V2 sounds.

Isere Style

Funky hip hop instrumental made from a single Stage-73 V 2 live take, with external drum samples and a Prophet V bass.

Beneath The Morning Sun

A soulful modern piece using 6 instances of the Stage-73 V2 with contrasting tones and timbres, and a drum loop sample. Effects heard are internal to the Stage-73 V2, and polishing touches include use of delays, compressors, reverbs and filters from Arturia only.

プリセット
ライブラリー

すぐに使えるビンテージEPをお探しですか? Stage-73 Vには、50種類以上のプリセットと刷新されたサウンド・ブラウザを内蔵し、これまで以上にクリエイティブな音楽制作が可能となりました。

Can't Hide

左右にサウンドが心地よく揺れるクラシックなRhodesコーラスを見事に再現した、ソフト・プリセットです。

Cap'n Crunch

ディストーション・プリセットであなたのEP(楽曲)を誰にも真似できない激しく・アグレッシブなサウンドに仕上げてみましょう。

Carnal Scream

このプリセットでは、スラップバック・アンビエンスと粗い質感のオーバードライブにより、広い空間で大音量で演奏しているような効果が得られます。

Good Vibes

ロマンティック・バラードの黄金時代を彷彿とさせる、優美で心地よいサウンド。

Hunting 4_Charles

揺れ動くようなモジュレーションとクラブ・ステージのような軽いエコーがかかった、オルガンのサウンド。

Lookin For_Stevie

心地よいステレオ・サウンドが特徴の、ボーカル伴奏に最適なクラシックなソフト・サウンド。

Marvin.mp3

アナログ・テープ・レコーダー特有の揺れを感じさせる、煌びやかなでソウルフルなサウンドのプリセットです。

Neglected Stage

本格的なオールドスクールの雰囲気が必要になったら、少し使い込まれた楽器特有のサウンドをモデルにしたStageを是非試してみてください。

Old Baggage

人を引き寄せ、魅了し、時に感情に訴えかけるような心地よく軽快なサウンドをひとつに集約しました。

Simpler Tines

アタックをあまり強調せず、レゾナンスに重点を置いた、ギターのコード・ストロークとアコースティック・ピアノの中間的なサウンド。

Small Talk

軽くオートワウを足すことにより、多種多様のミックスの中でも埋もれないサウンドが特徴のプリセット。

Speaker Phone

ダンスフロアを盛り上げる、ワウ効果が強く効いた滑らかなファンキー・サウンド。

Tall Glass

煌めく倍音と心地よいトレモロの余韻が残る、深夜の子守歌。

Tiny Stage

芳醇な中低音域がありつつも、オルゴールのような煌びやかさと繊細さを兼ね備えたサウンド。

Veluotte

煌びやかであり、そして温もりのあるサウンドを楽しむことが出来る、贅沢なエレクトリック・ピアノのサウンド。

Wurliesque

ブライトであり、ファジーであり、そして紛れもなくファンキー。いろいろな意味でこのエコー・プリセットは、Stage-73 Vを特徴づける要素のひとつです。

含まれています
V collection

伝説のキーボードの数々を再発明

このインストゥルメントは、キーボードの歴史を築いたシンセ、オルガン、ピアノなど、夢のラインナップがそろったV Collectionの一部でもあります。これらのインストゥルメントは、本物のリアリズムのために最先端のテクノロジーでモデリングされ、新たにクリエイティブな追加機能で強化されています。スタジオでDAWプラグインとして使用する場合でも、ライブでスタンドアローンで使用する場合でも、V Collectionを使用することで、史上最高のキーボードを指先1つで操作し、即座にインスピレーションを得ることができます。

もっと詳しく

主な特長
必要です

  • アプリ内チュートリアル

    各パラメーターからサウンドデザイナーによるヒントまで、インストゥルメントのあらゆる側面について統合されたアプリ内チュートリアルがガイドしてくれますので、クリエイティブな作業に集中できます。こんなに簡単なことはありません!

  • ASC

    Arturia Software Centerでは、すべてのArturiaソフトウェアタイトルのダウンロード、整理、アップデートをワンストップで行えます。ものごとはシンプルに。

  • DAW対応

    Arturiaのバーチャルインストゥルメントとプラグインは、あなたのセットアップに簡単にフィットするように設計されています。制作スタイルを問わず、WindowsとMacOSの両方で、主要なDAWとの完全な互換性を楽しみながらサウンドを探求できます。

  • プリセットブラウザ

    インテリジェントで効率的なプリセットブラウジングで、頭の中にあるサウンドを即座に見つけることができます。キーワードで検索したり、楽器の種類や音楽スタイルで探したり、お気に入りを登録して後ですぐに呼び出すこともできます。

  • リサイズ可能なGUI

    Arturiaのクラシックなインストゥルメント・エミュレーションの視覚的な没入感を存分に味わいたい方にも、貴重なスクリーン面積を節約したい方にも、Arturiaのすべてのバーチャルインストゥルメントのインターフェイスは、用途に合ったサイズに変更できます。

  • 完璧な統合

    Arturiaのインストゥルメントは、KeyLabシリーズにシームレスにマッピングされていますが、他のMIDIコントローラーとの相性も抜群です。即座にサウンドをエディットできるマクロ、簡単なDAW統合、スタンドアローン動作も簡単です。

Phi® Powered

State-of-the-art physical modeling designed to provide real material depth to our acoustic and electro-acoustic virtual instruments.

With advanced mathematical algorithms, our engineers recreate every aspect of the original instruments, down to the finest vibrations - for a response that sounds and feels as tangible as the real thing.

Learn more

ギャラリー

主な特徴

フィジカル・モデリング・エンジン (サンプル不使用) 搭載

StageとSuitcaseモデルを内蔵

Stageモデルの特長:

  • Fender Rhodes™ Stage 73 *1973年製及びそれ以前のモデル(トーン・コントロール・ノブ搭載期)
  • Fender Rhodes™ Stage 73 *1974年製及びそれ以降のモデル(ベース・ブースト・ノブ搭載期)

Suitcaseモデルの特長:

  • Bass & Treble EQモデル
  • SpeedとIntensityコントロール搭載のステレオ・ビブラート
  • Suitcaseアンプのモデリングされたプリアンプ

精密に解析しモデリングされた膨大なライブラリーからエレクトリック・ピアノのサウンドが選択可能

専用のエフェクト・ペダル・ボード:

  • 13種類のエフェクトから4つを選択し同時に使用可能
  • 1 amplifier simulator (Fender Twin or Leslie)
  • 1 room ambiance

フィジカル・モデリングの微調整ができるアドバンスド・モード:

  • ベロシティ・カーブ・エディター
  • モデル・セレクター
  • チューニング
  • ハンマーの硬度設定
  • アウトプット・セレクション
  • ピックアップの距離
  • ピックアップのレイアウト
  • ダンパーの微調整
  • ノイズ・ゲート
  • ピックアップ・ノイズ
  • タイン・ノイズ
  • ダンパー・ノイズ
  • ダイナミクス
  • トーン・バー・レゾナンス

50種類以上のプリセットを内蔵

各プラットフォームでの動作環境

Windows

  • Win 10+ (64bit)
  • 4 GB RAM
  • 4コア、3.4GHz (ターボブースト時4.0GHz) 以上のCPU
  • 3GB以上のディスク空き容量
  • OpenGL 2.0互換のGPU
  • ARMプロセッサーはWindowsではサポートされていません

対応プラグイン形式

  • スタンドアローンまたはVST、AAX、Audio Unit、NKS (64ビットDAWのみ) の各プラグイン形式で動作

Apple

  • Mac OS 11+
  • 4 GB RAM
  • 4コア、3.4GHz (ターボブースト時4.0GHz) 以上のCPU、またはM1 CPU
  • 3GB以上のディスク空き容量
  • OpenGL 2.0互換のGPU

ASCとの動作

  • Arturiaソフトウェア・インストゥルメントのインストール、アクティベーション、アップデートを支援するエレガントでシンプルなソリューションです。

このページに記載のメーカー名および製品名は各社に帰属する商標であり、Arturiaとは一切関係ありません。他のメーカーの商標は、開発中にその特徴やサウンドを研究したメーカーの製品を識別するためだけに使用しています。すべての機器名、発明者名、製造者名は、説明および教育目的のためにのみ記載しており、いかなる機器の発明者や製造者との提携や助言を示唆するものではありません。